いつも、四日市とんてきを応援していただき、ありがとうございます!
今回、日本ピュアフードから、全国販売商品「四日市とんてき(スティックタイプ)」の冷凍・冷蔵商品が販売されましたので、ご紹介します!
中部圏では、一号館(全店)、エフワンマート(一部店舗)、オークワ(全店)、ヤマナカ(全店)、フィール(全店)、アピタなどの店舗でお取り扱いしております。
ぜひ、おうちで本格的な四日市とんてきの味を、お楽しみください!
最新情報は、Facebookページに掲載しております
2011年09月01日
2011年02月22日
万古焼のミニテキブ〜が発売へ!
四日市とんてき協会のマスコットキャラクター「テキブ〜」を模した万古焼、「ミニテキブ〜」が完成しました。
四日市のご当地グルメと伝統工業のコラボレーションです!!
上にはくぼみがあり、アロマオイルを入れて下からティーキャンドルでアロマポットとして使ったり、小さい蚊取り線香を入れて蚊やり豚として使ったり、インテリアとしても有効なミニテキブ〜。
高さ約10cmのミニテキブ〜が、3月19日に、四日市・ばんこの里会館で行われる「ばんこの里フェスタ」から販売を開始します。
1000円(税抜き)で、3月19・20日のフェスタでは、各日200個ずつの販売となります。その後は、ばんこの里会館のうつわ亭や、じばさん三重でも販売される予定です。
ぜひ、みなさんも、一家に一台、ミニテキブ〜を。
3月19〜20日に行われる「ばんこの里フェスタ」では、様々な万古焼新作の展示などが行われますが、うち、19日(土)には、万古焼の陶板を使った「とんてき」の試食を行います。
遠赤外線を高効率で出す陶板でとんてきを焼きあげると、今までにない、おいしさと柔らかさにびっくりするはずです。フライパン、陶板、IH陶板で焼き上げたとんてきを一度試食しに来てくださいね。時間は、3月19日の10時30分、12時30分、14時30分の3回、各回30名限定です。
みなさんのお越しをお待ちしております!!
四日市のご当地グルメと伝統工業のコラボレーションです!!
高さ約10cmのミニテキブ〜が、3月19日に、四日市・ばんこの里会館で行われる「ばんこの里フェスタ」から販売を開始します。
1000円(税抜き)で、3月19・20日のフェスタでは、各日200個ずつの販売となります。その後は、ばんこの里会館のうつわ亭や、じばさん三重でも販売される予定です。
ぜひ、みなさんも、一家に一台、ミニテキブ〜を。
3月19〜20日に行われる「ばんこの里フェスタ」では、様々な万古焼新作の展示などが行われますが、うち、19日(土)には、万古焼の陶板を使った「とんてき」の試食を行います。
遠赤外線を高効率で出す陶板でとんてきを焼きあげると、今までにない、おいしさと柔らかさにびっくりするはずです。フライパン、陶板、IH陶板で焼き上げたとんてきを一度試食しに来てくださいね。時間は、3月19日の10時30分、12時30分、14時30分の3回、各回30名限定です。
みなさんのお越しをお待ちしております!!
2010年11月03日
サークルKサンクスで、「三重三昧」弁当発売中

これは、FM三重とのコラボレーションで生まれたお弁当ですが、その筆頭に「四日市とんてき」が入っております。
サークルKサンクスで今までに発売された「四日市とんてき弁当」と同じ肉が入っており、量は少ないですが、味は楽しんでいただけると思いますので、ぜひ一度ご賞味ください。
今後の「四日市とんてき協会」の出展予定スケジュールをお知らせします。
11月5日ごろ〜1ヶ月
四日市とんてき協会マンスリー展示
場所:四日市・百五銀行松本支店
11月7日(日)
三重県ご当地グルメ大会
場所:三重県名張市
11月13日(土)〜14日(日)
住まいと暮らしの総合展
場所:四日市・四日市ドーム
11月13日(土)〜14日(日)
MAHOROBA共創(四日市×津)
場所:東京・代々木公園イベント広場
11月13日(土)〜16日(火)
松阪開設60周年記念競輪
場所:三重県松阪市・松阪競輪場
11月27日(土)〜28日(日)
長泉町制施行50周年記念 長泉町産業祭
場所:静岡県長泉町
2010年10月11日
四日市とんてき コンビニに再登場!



また同時に「四日市とんてきサンド」が新登場!ソースが染みたサンドイッチが食欲をそそります。
全て期間限定ですので、お早目にお近くのサークルKサンクスでお求めください。
2010年09月12日
四日市とんてきくん発売開始
ニチレイフーズ様から冷凍食品「四日市とんてきくん」が発売されております。
お弁当のおかずはもちろん、夕食のもう一品などにどうぞ。
お近くのスーパー、小売店などでお買い求めください。
2010年09月04日
2010年08月05日
ご自宅で「Bー1グランプリ」を
B級グルメの祭典「B-1グランプリ」に出展されるグルメを公認販売。出展団体公認の味がおうちで楽しめます!
四日市とんてきも含めてベルメゾンネットにてお買い求めいただます。
http://www.bellemaison.jp/category/gourmet/b1/b1_index.html
この機会にぜひご自宅で「B-1グランプリ」を楽しんでください。
四日市とんてきも含めてベルメゾンネットにてお買い求めいただます。
http://www.bellemaison.jp/category/gourmet/b1/b1_index.html
この機会にぜひご自宅で「B-1グランプリ」を楽しんでください。
2010年07月12日
2010年06月12日
四日市とんてきギフトセット販売開始

販売価格は2980円(税込)で、予約申込みは2010年8月8日までです。
この機会に他の地域にお住まいの知り合いに三重豚を使ったとんてきを贈りませんか?
2010年06月08日
四日市とんてきバーガー発売

期間限定ですのでお早目にお求めください。
2009年11月16日
価格は491(よっかいち)円!!「四日市とんてき重」11月26日から販売
てき重」(491円・税込)と、「直巻おにぎり(とんてき)」(128円・税
込)を、中京地区(三重県・愛知県・岐阜県・和歌山県の一部)のサークルKと
サンクス1504店(2009年10月末現在)で販売します。
コンビニ弁当という制約の中、限界まで肉を厚くしてもらい、価格も原価割れ覚
悟の491(よっかいち)円という無理やりの語呂合わせまでしていただきました。
実際手にとっていただき、本物の四日市とんてきを食べに行きたくなるような商
品です。
期間限定ですので、お早目にお求めください。
では、サークルKサンクスの店頭でお会いしましょう。
2009年02月18日
寿がきや「とんてきのたれ」発売!
寿がきやでは、“ご当地名物、専門店の味を簡単にご家庭で!”をコンセプトに、今回、名古屋の手羽先、飛騨の鶏、そして、四日市のとんてきが商品化されることになりました。
「四日市グルメ とんてきのたれ」は、四日市とんてき協会公認のソースを使用し、ラードをベースにした調味油で、有名店の味をご家庭でも忠実に再現できます。
一般的に販売されているロース肉のカット品の重量にあわせ、たっぷりの千切りキャベツを添えて食べていただけるような量になっています。
作り方も書いてありますので、ぜひそちらもご参考にしてください。
■四日市グルメ とんてきのたれ
(寿がきや食品株式会社)
発売日 平成21年3月2日(月)
エリア 愛知・三重・岐阜・北陸中心
価格 198円(税込・標準小売価格)
内容量 1人前×2
*スーパーマーケットの調味料コーナー、
精肉売場の関連コーナーで陳列予定。
2009年02月15日
四日市とんてきソースについて

ご家庭でも気軽にとんてきを食べることができる、と大好評です。
現在、こちらの販売店がゾクゾクと増えてきています。
四日市物産展などのイベント、中部国際空港セントレア銘品館、近鉄百貨店四日市店、また、御在所サービスエリア(上り・下り)や湾岸長島パーキングエリア(下り)をはじめとする三重県内の高速道路SA・PAでも発売しています!
ぜひみなさん、ご家庭で四日市の味をお楽しみください!!
続きを読む
2008年10月29日
「四日市 とんてき ソース」発売!
なんと!
東海地区を主力に販売を展開しているコーミ株式会社が、「四日市とんてきソース」を発売することとなりました。
これは、この「四日市とんてき協会」と、メニュー発祥の原点となる専門店の社長と共同で開発を進めました。
四日市とんてきを全国に広げられるソースとして販売されます。

今回は専業店拡大のため1.8Lを全国発売、230gは四日市市民祭でのイベント用として400本限定製造しました。
商品特徴はコーミソースのこいくちをベースに化学調味料を使用せず、カラメルにもこだわり肉の味を最大限に活かし、四日市とんてきのメニューを全国の消費者に楽しんでいただける味に仕上げてあります。
ぜひ、一度お試しください!!
イベント用の230gは、すでに10月26日、四日市サイクルスポーツフェスティバルと、四日市大学祭で販売。予定数をすぐに完売をいたしました。
今後、11月1日・2日に行われる「楽しさいっぱいだよ!市・市・市」のイベント会場の一部(JR四日市駅前特設ブース)で、各日111本限定で販売されます。
販売時間は、各日12時からと14時30分からです。
230g=350円で販売しております。
限定製造の最後です!!ぜひお買い求めください!!
東海地区を主力に販売を展開しているコーミ株式会社が、「四日市とんてきソース」を発売することとなりました。
これは、この「四日市とんてき協会」と、メニュー発祥の原点となる専門店の社長と共同で開発を進めました。
四日市とんてきを全国に広げられるソースとして販売されます。

今回は専業店拡大のため1.8Lを全国発売、230gは四日市市民祭でのイベント用として400本限定製造しました。
商品特徴はコーミソースのこいくちをベースに化学調味料を使用せず、カラメルにもこだわり肉の味を最大限に活かし、四日市とんてきのメニューを全国の消費者に楽しんでいただける味に仕上げてあります。
ぜひ、一度お試しください!!
イベント用の230gは、すでに10月26日、四日市サイクルスポーツフェスティバルと、四日市大学祭で販売。予定数をすぐに完売をいたしました。
今後、11月1日・2日に行われる「楽しさいっぱいだよ!市・市・市」のイベント会場の一部(JR四日市駅前特設ブース)で、各日111本限定で販売されます。
販売時間は、各日12時からと14時30分からです。
230g=350円で販売しております。
限定製造の最後です!!ぜひお買い求めください!!